L’espace(レスパス)《東京都写真美術館周辺の素敵なお店》
アカデミックな香り漂う日仏会館で、気軽に美味しいフレンチを。
恵比寿ガーデンプレイスにほど近い交差点脇にある日仏会館。
その1Fに店を構えるのがフランス料理のレストラン「レスパス」です。
コンクリートとガラスでできた日仏会館の建物はちょっと近寄りがたい雰囲気…。
ところがレスパスの店内に一歩入ると、そこは明るい光が差し込み、天井高のある広々とした居心地のよいスペースが広がっています。現代建築のエッセンスを取り入れたモダンな空間の中で、リーズナブルに美味しいフレンチが楽しめるお店です。会館では叙勲式などの公式行事も行われるそうで、大使館関係者やVIPの方達も気軽に来店されるとか。一般の方も利用できる図書室や、各種イベントなどが行われるホールもあるので、お食事と共にフランスのエスプリを味わってみては?
フレンチの真髄を伝える“鴨のコンフィ”はランチタイムの必須メニュー。
創業14年というお店の看板メニューが“鴨のコンフィ”です。
鴨のモモ肉や胸肉に塩やスパイスをまぶし、油脂でじっくりと煮て保存したもの。低温の脂で煮ることで旨みが凝縮され、水分が抜けずにしっとりと仕上がるのだとか。この手の込んだプロセスこそがまさに“フランス料理らしさ”ということで、お店では「鴨のコンフィ」をとても大切にされているそうです。昼夜ともに通年メニューに登場しますが、ランチでは1,575円のコースの中で味わえるとあって大人気。1日限定6本となっていますのでお早めにどうぞ。
もちろんその他のメニューも、家庭料理や地方料理をアレンジした本格的なフレンチです。おかわり自由の自家製パンは、焼きたてを毎日5,6種類ご用意。メニューはランチが2週間、ディナーは2,3ヶ月ほどで変わりますので、季節ごとのいろいろなお料理をお試しください。
![]() |
![]() |
キュイジニエ(料理人)が作るこだわりのデザート。迷ったら盛り合わせでどうぞ。
常時12~14種類ほど用意されているというこのデザートの山を見て、狂喜しない人がいるでしょうか?
この中から選べと言われたって、う~ん…と悩んじゃいます。そんな時は迷わず盛り合わせにしましょう!(+525円でデザート3種とアイスとシャーベット付)。デザートはいわゆるパティシエが作るスウィーツではなく、料理人が作る“甘いお料理”がコンセプト。その特徴は、しっかりと焼き込んだ素材やフルーツなどの“味と香りをひき立たせる”ということ。「一見地味に見えるものの方が、実は美味しいんですよ」とサービスの女性が教えてくれました。
ロケーションとコストパフォーマンスの良さに加え、いくつものサプライズが詰まっているレスパス。美術館、映画館、お買い物の帰りに、ゆっくりお食事を楽しめるお店としてお勧めします。

<レスパスランチメニュー>
オードブル+メイン+デザート+コーヒー・紅茶付 1,575円
グラスワインは525円
その他ステーキランチ、こだわりメニューなど各種あり。ディナーコースは2,940円~
取材・文:稲垣栄里

住所:渋谷区恵比寿3-9-25 日仏会館1F
JR恵比寿駅 東口 徒歩5分、地下鉄日比谷線恵比寿駅 徒歩5分
Google Map
時間:11:30 ~ 15:00(L.O 14:00)
18:00 〜 22:30(L.O 21:00)
休み:無休
電話:03-5420-0719
URL:http://r.gnavi.co.jp/g789301/
ページTOPへ戻る▲
大好きな店です。こんなにコスパがよくて立地もよくて美味しいフレンチなかなかないと思います。
横浜方面の友達といつも恵比寿で落ち合うので、かなりの確率でここに行きます。
他の店は損した気がして。いろいろなメニューがあるんですが、私たちはエビのサラダが前菜の定番。そして何といってもメインのカモのコンフィが大好物なもので。売り切れの日は泣きます。思い出すだけでまた食べたい!デザートもコーヒーもいつも満足します。
いつもゆっくりしてしまうんで迷惑がられてるんじゃないかと心配ですが、また寄らせて下さいね。
>> Lucia様
すごく大好きなお店ということが伝わってくるコメントありがとうございます。
おいしい食事は幸せな気分にしてくれますよね。
コメント投稿欄
最近の投稿
カテゴリー
タグ
アーカイブ
@55museum からのツイート