シャルロッテチョコレートファクトリー 《江戸東京博物館周辺の素敵なお店》
2013 年 9 月 30 日
2,955 views
No Comment
チョコレートをスパイスにした
“チョコごはん”が食べられる新感覚カフェ!
JR錦糸町駅前のロッテシティホテル1階にある「シャルロッテチョコレートファクトリー」は 、“チョコレートをスパイスにした料理が食べられる”新感覚のチョコレートカフェ。
カレーライスにハンバーガー、パスタにピッツア、ビーフシチューなど、40種類ほどのメニューがここでしか味わえない“チョコごはん”という楽しいお店です。
チョコレート工場をモチーフとした店内も、天井はチョコレートを包むアルミホイル風、そこから下がるライトはカカオの実をイメージしたカカオポット形、チョコレート製造機からチョコを運ぶ配管が天井を駆け巡り…と遊び心満載!
併設している工房では、日本でここだけという“コアラのマーチ焼き”が焼きあがる様子を見学したり、工房の出来たてのデザートやジェラート、生チョコドリンクをそのままテーブルで味わうこともできるんですよ。
芳しいカカオの香りに誘われて、ひと味違ったチョコレート料理の数々を体験してみませんか?
![]() |
![]() |
スパイシーなカレーにチョコレートソースをとろ~りかけて召し上がれ。
さっそく看板メニューの 「ショコラバターチキンカリー」を頂きました。鮮やかなオレンジ色が美しいトマトベースのチキンカレーに、玉ねぎをカカオバターで炒めて混ぜ込んだ“カカオバターライス”の組み合わせ。そこに別添えのチョコレートグレービーソースをかけて味わいの変化を楽しみます。このソース、香りは確かにチョコレート、しかし甘さはありません。スパイシーで酸味のあるカレールーに、カカオの芳ばしさとまろやかなコクが加わり、より深みのある味わいになって新しい!

ショコラバターチキンカリー
平日ランチ800円(サラダ、デザート付き)、土日セットメニュー1,180円(サラダ、ドリンク付き)

コアラのマーチ付きプチサラダ。思わず笑顔、和みます。
工房出来たての「生チョコエアードリンク ストロベリー」もいってみましょう。これは泡状のエアチョコ+チョコレートドリンク+トッピングにいちごです。ふわふわの生エアチョコの口当たりといちごの酸味、カカオの香りが素晴らしく、ほどよい甘さで非常に美味です!甘党でない方にもオススメ。
こちらはノンアルコールですが、チョコレートを使った魅惑的なカクテルも様々あり、ディナータイムにはそちらもぜひお試しあれ。

生チョコエアードリンク ストロベリー 単品630円 (ランチセットドリンク400円)
ランチはこの他にも、ショコラビーフハヤシライス、チョコレートビーフシチュー、カカオ生地を使ったピッツァやチョコレートトマトソースのパスタなど、斬新な“チョコごはん”が目白押しです。
また本家のデザートやチョコレートドリンク類に至ってはさすがの品揃えで、チョコ好きでなくとも心が浮き立つものばかり。チョコ好きもそうでない人も、ぜひ一度は味わって頂きたい奥深いカカオの世界でした。
![]() コアラのマーチ焼き 1日限定250個 |
![]() プチデザート |
ちなみに店名の「シャルロッテ」とは、ドイツの文豪ゲーテの著書「若きウェルテルの悩み」に登場するヒロインの名前で、ロッテの社名の由来でもあるそうです。
江戸東京博物館のある両国駅からも、スカイツリーのある押上駅からも近い、シャルロッテチョコレートファクトリー。美術館の行き帰りに、美味しいひとときをお楽しみください。
取材・文:稲垣栄里

東京都墨田区錦糸4-6-1 ロッテシティホテル錦糸町1階 Google Map
電話:03-3622-6100
営業時間:モーニング/7:00 〜 10:30(宿泊のお客様優先)
ランチ/11:00 〜 15:00、ティータイム/15:00 〜 18:00
ディナー/17:00 〜 22:00(お食事L.O 21:00、ドリンク、デザートL.O 21:30)
ケーキなどの販売は10:00 〜 21:30、コアラのマーチ焼き11:00 ~
定休日:なし
URL:http://www.lottecityhotel.jp/restaurant/
ページTOPへ戻る▲
コメント投稿欄