【特別展】 生誕140年記念 川合玉堂 ―日本のふるさと・日本のこころ―
2013 年 6 月 8 日
2,072 views
No Comment
美術館サイト:http://www.yamatane-museum.jp/
2013年6月8日(土)〜 2013年8月4日(日)
前期:6月8日(土)〜 7月7日(日)
後期:7月9日(火)~ 8月4日(日)
山種美術館(東京都渋谷区広尾3-12-36)
Google Map
午前10時 ~ 午後5時(入館は4時30分まで)
休館日:月曜日 (但し、7/15は開館、7/16休館)
山種美術館周辺の素敵なお店
展覧会の見どころ
山種美術館所蔵の71点の玉堂作品を中心に、玉堂の画業全体を振り返る展覧会。
玉堂は14歳で京都の円山四条派の望月玉泉や幸野楳嶺の元で本格的に日本画を学び、早くから才能を開花させました。この展覧会では、初期の代表作《鵜飼》、上京して橋本雅邦に師事した頃の狩野派の影響の色濃い《深山秋趣》、転換期の作品といわれる《二日月》、《紅白梅》を始めとする琳派や南画等さまざまな研究を経て新たな境地を拓いた作品、そして晩年の情趣深い画境に至るまでを展観します。
《関連書籍》
![]() |
画集 川合玉堂の世界 玉堂美術館 (監修) ¥2,100 | |
![]() |
川合玉堂写生帖(花鳥編) ¥2,625 |
コメント投稿欄