仏像半島―房総の美しき仏たち―
2013 年 4 月 16 日
2,146 views
No Comment
美術館サイト:http://www.ccma-net.jp/
2013年4月16日(金)〜 2013年6月16日(日)
千葉市美術館(千葉市中央区中央3-10-8)
Google Map
午前10時 ~ 午後6時 毎週金・土曜日は午後8時まで
(入館は閉館の30分前まで)
休館日:6月3日(月)
5組10名様にチケットプレゼント!<終了しました>
展覧会の見どころ
関東の白鳳仏としてきわめて重要な龍角寺の薬師如来坐像に始まり、平安前期の森厳な作例を経て、定朝様や鎌倉様式を受容してゆく流れを追う一方で、「七仏薬師と妙見菩薩」「房総の鋳造仏と上総鋳物師」といったこの地ならではのテーマも検証。また造立当初の雰囲気を再現すべく、小松寺や東明寺、真野寺の諸尊を群像として立体的に配置します。
房総を代表する諸仏のほか、長らく非公開であった秘仏や新出の仏像が約150体集います。
コメント投稿欄