Home » 美術館周辺の素敵なお店, 関東

魚匠 銀平 銀座店 《パナソニック 汐留ミュージアム周辺の素敵なお店》

2013 年 3 月 28 日 3,221 views No Comment

桶いっぱいの魚からお好きなものをチョイス!
和歌山発こだわり魚料理のお店


鮮度にこだわり、器にこだわり、空間にこだわり、素材にこだわる、和歌山に本店を構える魚料理の専門店。和歌山を中心に全国の漁港から毎朝届く獲れたての魚を使い、素材の旨みを活かした「ご馳走」を味わえるのが、銀座7丁目花椿通りにある”銀平”さんです。“銀座で和食”と聞くと敷居が高いイメージですが心配はご無用。お昼時はとってもお得に割烹の味を豪快に楽しめるのです。

gin01 gin02

驚くべきはそのパフォーマンス!ランチタイムの定食1,575円(御膳)が6種類。その中から煮魚か焼き魚を頼むと、木桶いっぱいに並べられたその日の獲れたての魚がお披露目となります。これが圧巻で、太刀魚、真鯖、真鯛、カワハギ、メイタガレイ、さごしなどがぎっしり。どの魚もキラキラと輝き鮮度抜群です。調理法などお店の方の説明を聞きながら、おすすめの真鯛を煮魚でいただくことになりました。

gin03


魚だけじゃない。自家製豆腐に、打ち立てそばに、揚げたて天ぷら。
驚きのパフォーマンス満点ランチ。


魚を待つ間に供される前菜の充実ぶりもすごい。まず最初に出てきたのは大きな土鍋に入った自家製の豆乳豆腐。とろりと滑らかな豆腐をすくって出汁につけ、薬味のごまと生姜でいただきます。ほんのり甘くて温かくて、最初の一口にうってつけの優しい美味しさ。

gin04

次にとろろそばとてんぷらが出てきました。このそばも毎日お店で打つそうで、とろろに添えられた練梅が味をひきしめています。天ぷらは和歌山が漁獲高日本一という太刀魚に、茄子といんげん。身はふっくら外はサクッ。こんなに本格的なそばと天ぷらまで付いてくるとは予想外でした。

gin05 gin06

そして登場したメインの鯛!この大きさ、写真で伝わるでしょうか。味付けは和歌山の醤油と水と紀州梅だけで、素材の美味しさを最大限に引き出した深い味わい。梅を加えることで魚の臭みを取り、さっぱりと仕上がるそうです。身もぎっしり、最後の方は手づかみでかぶりついてしまいました。

gin07
こだわりはそれだけにとどまらず、ライスマスターが選んだその時々の美味しいお米(今回は能登のコシヒカリ)を羽釜で炊いてお櫃で出してくれます。お漬物も自家製。旬のめかぶを入れたお味噌汁と共におかわり自由!
銀座という立地に加え、これだけの食材と技で供される到せり尽くせりの贅沢ランチ。御膳の他にもお店自慢の“鯛飯”のコース料理もぜひお試しください。パナソニック汐留ミュージアムにもほど近い「魚匠 銀平」、美術館の行き帰りにお立ち寄りいただきたいおすすめのお店です。

(お昼ご飯)
・御造里御膳・煮魚御膳・焼魚御膳・天麩羅御膳・海鮮丼御膳・天重御膳 すべて1,575円
・御昼限定魚めし料理コース(全九品) 3,675円
・御昼限定鯛めし料理コース(全九品) 5,250円


取材・文:稲垣栄里


gin08魚匠 銀平 銀座店 (ぎんぺい)
東京都中央区銀座7丁目6-10 アソルティ銀座花椿通りビル5F Google Map
電話:03-3289-2237
営業時間:お昼/11:30~15:00(L.O.14:00)
     夜/17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:日曜日・祝日
URL:http://www.ginpei.com/html/shop/ginza.html


ページTOPへ戻る▲

コメント投稿欄

以下のタグが使えます:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">