Home » 終了した展覧会

「大山崎山荘のおもてなし」展  — 利休、モネの見立てた大茶会 —

2011 年 9 月 30 日 2,367 views No Comment

美術館サイト:http://www.asahibeer-oyamazaki.com/

2011年9月30日(金)〜 2012年1月9日(月・祝)

アサヒビール大山崎山荘美術館(京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3)
Google Map

午前10時 ~ 午後5時(入館は午後4時半まで)

休館日:月曜日 <ただし11月21日、28日、12月5日の各月曜日は開館。祝日の時は翌火曜日休館。12月26日(月)〜 1月2日(月)は冬季休館>

3組6名様にチケットプレゼント!<終了しました>

アサヒビール大山崎山荘美術館周辺の素敵なお店

展覧会の見どころ
「第26回国民文化祭・京都2011」に協賛して開催される展覧会。
美術館の地元、大山崎町には、千利休が山崎の合戦の折に建てたとされる茶室「待庵(たいあん)」(国宝)が移築、保存されていることから、「大茶会」が国民文化祭のメインテーマになっています。
茶会での「おもてなし」を自由な展示で表現し、利休の茶の心である“一期一会”の空間を再現します。また、茶器はもちろん、茶会と無関係に見える近代絵画、彫刻などの様々な作品をも組み合わせて、「大山崎山荘の茶会」と見立て、「大山崎山荘のおもてなし」が演出されます。

omotenashi_omote omotenashi_ura

コメント投稿欄

以下のタグが使えます:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">