Home » 美術館周辺の素敵なお店, 関東

ビストロ シロ.《山種美術館周辺の素敵なお店》

2011 年 10 月 28 日 8,001 views 2 Comments

おいしい魚が食べたくなったらここ!
築地直送のお魚をフレンチテイストでいただくビストロ。


恵比寿駅から渋谷橋を渡った先、駒沢通りに面した白い4階建てのビルの1階から3階に店を構えるのがビストロ シロ.です。
元アンティークショップだったという店内はレトロモダンなインテリアでまとめられ、大きな窓からは街路樹の木漏れ陽が差し込んで…、う~んこれは長居したくなる雰囲気。
平日のランチでも3時過ぎまでお客様が絶えないというのがうなずけます。

shiro04そしてこちらの特徴は、お魚と野菜料理だけに特化したレストランだということ!お肉料理を一切置いていないビストロって大変珍しいと思うのですが?
「お寿司や和食で魚の店はあるけれど、洋食で魚をしっかり食べられる店は少なかった。海に囲まれた国ニッポンの美味しい魚をたっぷり食べて頂きたいと思い始めました。」と店長の保賀さんが教えてくださいました。
料理はフレンチをベースにしていますが、素材との対話の中で調理法にこだわらず“心地よく、おいしく思えるもの”を楽しんでいただきたい、ということでカルパッチョやアクアパッツァがあったり、クリームソースにゆず胡椒を加えるなど和のテイストを取り入れることもあるそうです。

shiro01 shiro02
shiro03


シロ名物「本日鮮魚のロースト」は迫力満点!白ワインやシャンパンで乾杯。

正直申しましてフレンチやイタリアンでは必ず肉をメインに選んでしまう私…。
だってフレンチのお魚って同じような味付けでおなかいっぱいにならない感じが…。
ところがこちらの「鮮魚のロースト 旬野菜添え(1,500円のランチコース)」を見て、まずそのボリュームにびっくり。30cmはあろうかという尾長鯛が半身とは言え大きなお皿からはみ出さんとする勢いでデーン!
添えられていたソースは2種類、1つは白ワインとバターと魚介の出汁で作ったヴァンブランソース。もう1つはギリシャのカラマタオリーブをペースト状にした酸味のあるソースで、淡泊な魚の身にほど良いアクセントを添えてくれます。鯛は皮目パリパリ、身はふつくらしっとり、焼き加減も味付けも秀逸。これはちょっとフレンチの魚料理の概念が変わりそう。魚料理を看板にしているだけある間違いのない一皿でした。

尾長鯛のロースト

尾長鯛のロースト


ああああ

わかさぎのフリット みょうがとオクラのパスタ 
からすみ風味すだち添え。
(ランチコース1,500円より)

平日も土日も頂ける「本日のランチコース1,500円」はメインが5種類用意され、魚料理3種、パスタ2種から選べます。調理方法は定番のローストを始め、クリームで煮たものや、バルサミコソースでソテーしたもの、時にはアクアパッツァも登場するなど、毎回いろいろな味で魚料理を堪能できるそうです。
そしてこのシーフードを頂く時独特の優雅な感じ…。お肉とは違うリズムで、ゆっくりワインが飲みたくなるんです。

実際にランチタイムでもお酒を召し上がるお客様は多いそう。お店ではお魚に合わせたワインが白・赤・ロゼ、そしてシャンパンなど数種類がグラスで用意されていますのでぜひご一緒にどうぞ。

ナイフフォークと一緒におはしが添えられていたり、お水の代わりに出されるハーブティが美味しかったりと、細やかな心遣いも嬉しい限り。

店名の「ビストロ シロ.」とは“私達の城(シロ)へようこそ”という意味と、白ワインの“シロ”でもあるそう。
「毎日いつでも、まっ白な気持ちでお待ちしています。」という気持ちが込められています。
「山種美術館に行かれるお客様も多くて、よく道を聞かれるんですよ。」というとおり、お店の前をまっすぐ進むと美術館もすぐ近くです。
日本画の名品を堪能した後にお魚が食べたい!ワインが飲みたい!
そう思った時に是非お立ち寄りいただきたいお店です。

<ランチ>
平日………1,050円、1,260円、1,500円
土日祝日…1,500円、2,500円、3,800円

shiro06 shiro08
本日のランチコース(1,500円)に付く
日替わりポタージュ(じゃがいもとポワロー葱)
とサラダ、自家製パン。パンはおかわり自由。
サラダはプラス600円で前菜仕立ての
シーフードサラダに変更可。

洋なしのクラフティ バニラアイス添え
(1,500円のランチコースより)

※ご来店の際は予約いただけるとスムーズにご案内できます。


取材・文:稲垣栄里


ビストロ シロ.
東京都渋谷区東3-9-12 1~3F Google Map
電話:03-6427-9200  
営業時間:11:30~15:00(L.O 14:30)18:00~24:00(L.O 23:00)
不定休
URL:http://www.bistro-siro.com/

山種美術館で現在開催中の展覧会は『小林古径 生誕130年記念 古径と土牛』

ページTOPへ戻る▲

2 Comments »

  • camus said:

    鮮魚のローストのボリュームに驚かれたというこちらの記事を拝読し,どうしても行きたくなって土曜日11:30~予約し楽しんで参りました。とってもとっても美味しかったです!①予約をしていて大正解!3階まであるので決して少なくないであろう座席数のはずですのに,11:45以降は予約で満席になったのかお気の毒なほど何組もお断りされていました。②1500円より高いコースに目移りするも,記事を信じて良かったです。鮮魚のロースト(「名物」と付いてました^^)は美味しく相当なボリュームの上に美味しいパンのお変わりをどんどん勧めてくださいました。
    土曜日10時開館と同時に入った『ザ・ベスト・オブ・山種コレクション』(前期)を観てから徒歩5分ほどの距離でしたが,山種コレクションが素晴らしく気付いたら11:30に!展覧会に大満足で行ってからこれまた至福のランチタイム。本当に素敵なお店をご紹介くださってありがとうございました。

  • 55museum (author) said:

    >> camus 様

    いつもレポートありがとうございます!!
    そんなに人気だとは・・・
    それにしてもcamus 様は活動的ですね!見習わねば…

コメント投稿欄

以下のタグが使えます:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">