Home » 編集部日記

大津びわ湖合同庁舎へ行って来ました。

2011 年 10 月 13 日 30,778 views 5 Comments

2011年10月3日に竣工した大津びわ湖合同庁舎。

法務局、税務署や検察庁などがまとまって入っています。

この建物に素晴らしい美術作品がたくさんあるらしいという情報を聞きつけ、建物を見学してきました。

otsu01 otsu02

otsu03 otsu04

まずは玄関の柱にある牡丹靖佳さんと美濃部鬼瓦工房による作品。
自然をモチーフにした5種類の鬼瓦がこれからのビルの安全を守ってくれそうです!
個人的に牡丹さんは2006年に大阪府立現代美術センターで開催された今日の作家シリーズ46で作品を見て以来忘れられない作家さんです(名前も特徴的なので忘れにくいですよね)。


そして玄関を入って出迎えてくれるのが伊庭靖子さんの2つの絵画作品です。

otsu05 otsu08 otsu06
こちらは湖東焼の陶器を描いた作品だそうです。
陶器の模様の優美さ、華麗さが伝わってきて素敵です。

otsu07
もう一つの小品は受付の後ろにありました。


2階にある休憩室に入っていくと藤本由紀夫さんの作品が!

otsu09 otsu10
でも、税務署や法務局に来られた方はこれが作品だと気づかないかもしれませんね(笑)
アクリルには藤本ファンならお馴染み!? hereとthereが彫られています。

otsu11
ベンチのタイルは特注品で琵琶湖の色をイメージしているとか。
勿論座っても大丈夫だそうです。


otsu12 otsu14 otsu13
そして、そして私の大好きな山野千里さんの作品までが!!
山野さんのキュートかつちょっと毒気のある作品にやらっれぱなしです。

他にも内田文武さんやTomas Svabの作品もあって、美術ファンにとっては本当に楽しい場所になっています。ちなみに、すべての作品が滋賀県か琵琶湖をモチーフとしてどこかに取り入れているとのことでした。


私は以前仕事の関係で法務局によく出入りしていたのですが、
正直味気ない建物からは用事が済んだら一刻も早く立ち去ろうという感じでした。
が、しかし!大津びわ湖合同庁舎はいわゆる役所らしくないのです。
それは設計の方々のきめ細やかな気遣いによるのかもしれません。

otsu15 otsu16

ポイントポイントに大津の組紐が使われていたり、ピクトグラムもわかりやすく且つおしゃれです。


otsu17
1階には誰でも立ち寄れるカフェもあります。
お役所なので平日しかやってませんが、もし大津駅に降り立つ機会があれば
是非大津びわ湖合同庁舎にお立寄を!

編集部:森 優子

5 Comments »

  • Camus said:

    とても素敵な合同庁舎ですね!きれいな写真と詳細な場所情報ありがとうございます。大津で平日のみとのことでなかなかチャンスは巡ってこなさそうですが是非行ってみたいです。特に藤本さんの作品に座れるなんてとても贅沢。琵琶湖の色に座ってつややかなタイルを触ってみたいと思いました。合同庁舎と全く縁のない生活をしていますので標準的なものを存じ上げませんが、こんなにオシャレで和めるお役所がある街って素晴らしいと思いました。そして、編集部さんのアンテナの高さに感服しています。

  • 55museum (author) said:

    >> Camus様

    いつもコメントありがとうございます。
    予算がないと真っ先に削減対象になる美術ですが、
    あるのとないのとでは随分違いますよね〜。

  • Camus said:

    ご紹介を拝読してどうしても行きたくなり、思い切って休みをとって11月初旬の平日に行って参りました。ページをアウトプットして漏れなく見回り、本当に本当に素敵な作品の数々に感激しました。まず1階の伊庭さんのオレンジの絵画は写真とみまがうほどの陶器のつやつやぶりにテンションを上げられ、2階の休憩室は「アートギャラリー」という名前のとおり素晴らしい空間。藤本さんのベンチに腰かけさせていただいて(ぜいたく!)、少し落ち着いてから山野さんの大なまず作品をじっくり拝見、その小さな小さな可愛い数々のキャラクターに思わず微笑みながらも感心しきりでした。心が満たされてから1階のカフェでランチを。ヘルシーランチ550円でお腹いっぱいになりました。合同庁舎の食堂になっているのか12時を過ぎると職員の方がたくさん来られて12:30を過ぎるとサーっと引いてらっしゃいました。本当に素敵な作品が惜しげもなく展示されている贅沢な空間で何度でも行きたいと思うお役所でした(^^)。素敵なスポットのご紹介ありがとうございました。

  • 55museum (author) said:

    >> Camus様

    こちらこそ、ありがとうございます。
    すごく嬉しいです。
    ヘルシーランチ550円はお得ですね!

  • 忘れな草 said:

    滋賀に住まいしているのに、大津合同庁舎にそんなに
    素晴らしい作品が飾られているなんて!!近日中に鑑賞してきます。情報ありがとうございます。

コメント投稿欄

以下のタグが使えます:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">