Home » Archive

Articles Archive for 2月 2013

美術館周辺の素敵なお店, 関東 »

[2013 年 2 月 28 日 | No Comment | 4,947 views]
カフェ&ダイニング 用賀倶楽部 《世田谷美術館周辺の素敵なお店》

世田谷の閑静な住宅街に佇む 大人の隠れ家的カフェ&ダイニング

田園都市線用賀駅から徒歩約7分。駅前の喧騒を離れた静かな住宅街に佇むのがカフェ&ダイニング用賀倶楽部です。
こちらのお店に取材に行って驚いたのは、平日の昼間の住宅街どこからこんなに?と思うほど、開店前から人が集まりあっという間に満席になるほどの人気ぶり。ひっきりなしにお客様が訪れ、ご家族連れ、お友達同士、テラス席ではワンちゃん同伴のお客様など、どのテーブルからも楽しそうな笑い声があふれます。ほどよい喧騒が心地いい!
北欧風のインテリアを配した明るい店内、テラス席・ソファ席・ダイニング席とコーナーごとに趣の違う演出や、入口に併設されたベーカリーの焼きたてパンがあたたかい雰囲気で迎えてくれるからでしょうか。 
地域密着型で地元の人に愛されるお店づくりを心がけていらっしゃるそうですが、この居心地の良さ美味しさは地元の方だけではもったいない!美術館帰りの私たちもぜひ立ち寄らせていただきたいお店です。

(続きを読む…)

美術館周辺の素敵なお店, 関西 »

[2013 年 2 月 28 日 | No Comment | 10,744 views]
レストラン タガミ《アサヒビール大山崎山荘美術館周辺の素敵なお店》

フレンチの技術、イタリアンの食材選び
大山崎のお野菜と水が輝く一皿を


採れたての新鮮なお野菜、繊細で彩りの豊かな一皿、地中海を思わせるおしゃれな白壁の店内。今回ご紹介するのは、そんな女性の“好き”が詰まった「Restaurant Tagami(レストラン タガミ)」です。いただけるのは、1つひとつのステップにこだわり抜いたフレンチの技術と、食材の鮮度を命と考えるイタリアンをミックスさせたオリジナルなお料理の数々。「フレンチの技術を使ってイタリアンのパスタを作ると、すっごい美味しいんですよ。」と言うオーナーシェフの田神啓充さん。実は、「大阪ヒルトンホテル」や「ウエスティンホテル」などの一流ホテルの厨房で修業を重ねられた経歴の持ち主なのです。2011年、かねてからの思いを叶えて地元・大山崎に「Restaurant Tagami」をオープンされました。
山崎といえば、綺麗な水や酒どころとして有名な町。天王山には「秀吉の道」と呼ばれるハイキングコースもあり、天下取りの物語を追うことができます。ふもとには、安藤忠雄建築の新館「地中の宝石箱」を備える「アサヒビール大山崎山荘美術館」も。芸術や歴史にふれる合間に、駅から好アクセスの「Restaurant Tagami」でランチをいただいてみるのもよいですね。

(続きを読む…)

上田祥悟, 展覧会レビュー, 関西 »

[2013 年 2 月 28 日 | No Comment | 3,534 views]
装飾美の共演 《開館15周年記念特別展Ⅰ 江戸絵画の至宝-琳派と若冲- レビュー》

今年で開館15周年を迎える細見美術館では、同館所蔵の優品を扱った記念特別展が企画・開催されている。 2013年3月10日(日)まで開催されている第1弾となる展示では江戸時代の美術・工芸を代表する琳派の画家達と江戸時代における奇想の画家の1人である伊藤若冲にスポットが当てられている。画風は大きく違えど、ともに動植物を好んで描き、装飾性の強い作風で知られる両者の作品約60点が前期と後期に分かれて展示されている。 (続きを読む…)

佐々木玄太郎, 展覧会レビュー, 関西 »

[2013 年 2 月 28 日 | No Comment | 2,990 views]
パリに生きる人々とともに《生誕100年記念写真展 ロベール・ドアノー レビュー》

ロベール•ドアノーはフランスを代表する写真家で、とりわけそのパリを舞台とした写真でよく知られている。例えば、市庁舎前を行きかう人々の間でキスを交わす恋人同士を写した《パリ市庁舎前のキス》は、ほとんどの人が一度は目にしたことがある作品だろう。美術館「えき」KYOTOで2013年2月24日まで開催されていた『生誕100年記念写真展 ロベール・ドアノー レビュー』展はそのドアノーの生誕100年を記念して開催された回顧展である。

(続きを読む…)

小平信行, 展覧会レビュー, 関東 »

[2013 年 2 月 28 日 | No Comment | 3,137 views]
キャパが戦争写真家になったわけ 《ロバート・キャパ/ゲルダ・タロー  二人の写真家 レビュー》

ここに2枚の写真がある。写っているのは談笑する男女の兵士。公園のベンチだろうかつかの間の平和の穏やかなひと時の様子が伝わってくる。不思議なのはこのシーンをとらえた2枚の写真がほとんど同じ角度から同じ瞬間をとらえているにもかかわらず、実は別の人物が撮影しているというのだ。撮影したのはあの有名な報道写真家ロバート・キャパと、一時期キャパと行動を共にしていた女性カメラマンのゲルダ・タローだ。

横浜美術館では2013年3月24日(日)までロバート・キャパの生誕100年を記念して写真展『ロバート・キャパ/ゲルダ・タロー 二人の写真家』が開かれている。

(続きを読む…)

終了した展覧会, 関西 »

[2013 年 2 月 23 日 | No Comment | 2,889 views]
館蔵品展 階調(グラデーション)の美・銅版画

美術館サイト:http://otanimuseum.jp/home/

2013年2月23日(土)〜 2013年3月24日(日)

西宮市大谷記念美術館(西宮市中浜町4-38)
Google Map

午前10時 ~ 午後5時(入館は午後4時30分まで)

休館日:水曜日 <3月20日(水・祝)は開館、翌21日は振替休館>

西宮市大谷記念美術館周辺の素敵なお店

(続きを読む…)

終了した展覧会, 関東 »

[2013 年 2 月 23 日 | No Comment | 2,279 views]
館蔵品展 狩野派以外も大賑わい

美術館サイト:http://www.itabashiartmuseum.jp/art/

2013年2月23日(土)〜 2013年3月24日(日)

板橋区立美術館(東京都板橋区赤塚5-34-27)
Google Map

午前9時30分 ~ 午後5時 (入館は午後4時30分まで)

休館日:月曜日

観覧料無料

(続きを読む…)