Articles Archive for 6月 2012
終了した展覧会, 関東 »

美術館サイト:http://www.mitsui-museum.jp/
2012年6月30日(土)〜 2012年8月26日(日)
三井記念美術館(東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号 三井本館7階)
Google Map
午前10時 ~ 午後5時(入館は午後4時半まで)
休館日:月曜日、7月17日(火) <但し7月16日(月・祝)、8月13日(月)は開館>
5組10名様にチケットプレゼント!<終了しました>
三井記念美術館周辺の素敵なお店
(続きを読む…)
終了した展覧会, 関西 »

美術館サイト:http://www.momaw.jp/
2012年6月30日(土)〜 2012年8月26日(日)
和歌山県立近代美術館(和歌山県和歌山市吹上1丁目4-14)
Google Map
午前9時30分 ~ 午後5時 ※入館は閉館30分前まで
休館日:月曜日(7月16日は開館、翌17日休館)
(続きを読む…)
終了した展覧会, 関東 »

公式サイト:http://www.asahi.com/mauritshuis2012/
2012年6月30日(土)〜 2012年9月17日(月・祝)
東京都美術館(東京都台東区上野公園8-36)
Google Map
午前9時30分 ~ 午後5時30分
7月21日(土)~ 8月31日(金)は午前9時30分 ~ 午後6時30分
※金曜日は午後8時まで
※入室は閉室30分前まで
休室日:月曜日 <ただし7月16日、8月13日、9月17日は開室、7月17日は休室>
臨時開室日:8月13日(月)午前9時30分 ~ 午後6時30分
東京都美術館周辺の素敵なお店
(続きを読む…)
終了した展覧会, 関東 »

美術館サイト:http://www.itabashiartmuseum.jp/art/
2012年6月30日(土)〜 2012年8月12日(日)
板橋区立美術館(東京都板橋区赤塚5-34-27)
Google Map
午前9時30分 ~ 午後5時 (入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜日(但し7/16は祝日のため開館し、翌日休館)
毎週土曜日は、小・中・高校生は無料で観覧できます。
3組6名様にチケットプレゼント!<終了しました>
(続きを読む…)
美術館周辺の素敵なお店, 関東 »

イタリアの伝統料理を豪快にいただく、サプライズ満載のトラットリア!
六本木の喧騒から少し離れた場所、かつて龍土町と呼ばれた静寂な雰囲気の中に佇むイル・フィーゴ・インゴルド。
オープンキッチンのカウンターには彩り豊かな料理が並び、厨房とホールには心地良い喧騒と活気が。それでいて落ち着いてゆっくり食事できる雰囲気もある、勢いのある店はやっぱり空気が違います。
店名の由来はフィーゴがイタリア語でかっこいい、インゴルドは大食漢のことで、「“大食漢の伊達男”沢山食べる人はカッコいいよね!」という意味だそうです。お店のコンセプトもその名のとおり、ボリュームのあるイタリアの伝統料理を気取らずにがっつり食べていただきたいとのこと、スタッフのサービスもキビキビとしていて実に気持ちがいい。オープン2年目にして連日予約で満席になる人気店の魅力を探ってきました。
(続きを読む…)
美術館周辺の素敵なお店, 関西 »

安全安心ここだわって
店主自ら素材を吟味
今回ご紹介する「だいにんぐ・かふぇ Fujita」は、阪神電鉄香櫨園駅から徒歩約10分のロケーションに佇む洋食店です。建石筋沿いにありますが、香櫨園駅に降り立つと、「日本さくらの名所100選」にも選ばれた夙川オアシスロードを歩いていくのがおすすめです。春は満開の桜、夏の新緑、秋の紅葉と、季節ごとに異なる風景をあわせて楽しめ、休日気分を高めてくれること間違いありません。
さて、西宮市大谷記念美術館から徒歩10分の場所にある「だいにんぐ・かふぇ Fujita」は、2011年1月に誕生しました。店主の藤田さんのご両親が元々、現在の場所で食堂を営んでいた場所を、一軒家風に改装してオープンしました。ドア前に置かれている店主・藤田さんに似ている(と評判の)人形が目印です。
(続きを読む…)
終了した展覧会, 関東 »

展覧会サイト:http://www.mimt.jp/bj/
2012年6月23日(土)〜 2012年8月19日(日)
三菱一号館美術館(東京都千代田区丸の内2-6-2)
Google Map
木・金・土:午前10時 ~ 午後8時
火・水・日・祝:午前10時 ~ 午後6時
※いずれも最終入館は閉館30分前まで
休館日:月曜日 <祝日の場合は翌火曜休館、8月13日(月)は午後6時まで開館>
5組10名様にチケットプレゼント!<終了しました>
三菱一号館美術館周辺の素敵なお店
(続きを読む…)